皆さんこんにちは。今回は少年野球チームとOBについてのお話をさせていただきます。少年野球チームの中にはたくさんのお子さん、選手がいるチームもあれば、本当に試合ができるかどうかわからないぐらいの人数しかいないチームや、人数は揃っているけれどギリギリというチームもあります。今回は少年野球とOBというテーマについて、詳しくお話ししていきたいと思います。
OBの役割とその重要性
OBの訪問の価値
私たちのチームでは、OBの方がたまに遊びに来てくれます。これは本当にありがたいことで、普段なかなかできないような練習ができたり、指導者も全員に付きっきりで指導することができない中で、OBの子たちが来てくれると非常に助かります。OBが来てくれることで、指導者が手薄になってしまう場面でも、選手たちは質の高い練習ができるのです。
チーム方針の理解
OBの子たちは、そのチームの方針を理解しています。彼らは以前この少年野球チームでプレーしていたため、チームの目標や練習の方法をよく知っています。そのため、現在の選手たちに対しても非常に勉強になることが多いです。特に小学校6年生の選手にとって、OBが高いレベルでの指導をしてくれることは非常に有益です。
OB訪問のハードルを下げる
気軽な訪問を促す
OBが遊びに来るとなると、差し入れを持ってこなきゃいけないなど、儀式的なことを考えてしまうかもしれませんが、本当にそういうことは一切考えずに、ただグローブを持ってきてくれるだけでチームにとっては大きなプラスになります。例えば、土曜日や日曜日の練習の時にちょっとでも顔を出してくれるだけで、チームとしては感謝しかありません。
指導者とOBの連携
OBが来てくれることで、指導者も一息つくことができます。普段は全員に付きっきりで指導することが難しいですが、OBが来ることでその負担が軽減されます。OBが持つ経験と知識を活かして、選手たちに新しい視点や技術を伝えることができます。
OB訪問のスケジュール
昼食を共にする時間
私のチームでは、OBが来てくれたらご飯を一緒に食べたいと思っています。昼休みのちょっと前に来てもらい、一緒に昼食を食べに行くこともできます。お昼の時間に来てくれて、一緒にご飯を食べるだけでも子供たちは非常に喜びますし、指導も広がるのでとてもありがたいです。このような形でOBとの交流を深めることが、チームの結束力を高める一助となります。
短時間の訪問でも価値がある
OBの訪問は長時間である必要はありません。たとえ短時間でも、OBが顔を出してくれるだけでチームにとって大きな励みになります。子供たちにとっても、OBと触れ合うことで新たな刺激を受け、練習への意欲が高まります。
OBの訪問がもたらす効果
指導の多様化
OBが訪れることで、指導の幅が広がります。現役の指導者だけではカバーしきれない部分をOBが補完することで、より多角的な指導が可能になります。例えば、OBが自分の得意な技術や戦術を教えることで、選手たちのスキルアップに繋がります。
選手たちのモチベーション向上
OBが訪れることで、選手たちのモチベーションが向上します。自分たちの先輩が活躍している姿を見ることで、自分たちも頑張ろうという気持ちが強まります。また、OBから直接話を聞くことで、野球に対する理解や興味が深まります。
まとめ
もしOBの方で全然顔を出していなかったけど、ちょっと行ってみようかなと思っている方は、ぜひ遊びに来てみてください。特に人数が少ないチームや指導者が少ないチームでは、OBの訪問は非常にありがたいものです。また、紅白戦などを一緒に楽しむこともできます。
チーム側からもOBを大事にすることが重要です。最後までご覧いただきありがとうございました。ぜひ参考にしてもらえたらと思います。また、指導者の方で手が回らないと感じているチームは、OBの力を借りてみるというのも一つの方法だと思います。OBが来てくれることで、チーム全体が活気づき、選手たちの成長に繋がります。
コメント